facebook Twitter はてなブログ feedly

大丈夫?子どものひきつけ

ひきつけ

子どもが突然意識を失ってひきつけを起こした、というような話をよく耳にしますが、実際に我が子にそんなことが起きたら慌てふためいてしまいそうです。ここでは子どもが起こすひきつけについて、どういったことに注意すべきなのかを見ていきたいと思います。

 

よくある「熱性けいれん」であれば大丈夫

子どもが38℃以上の高い熱を出し、意識をなくしてひきつけ(体を突っ張らせたり震えたりする)という症状を起こすことがあります。これは熱性けいれんと呼ばれ、特に何もしなくても少し経つといつもの状態に戻ります。

 

けいれんの発作は、実はよく起きる症状です(30人に1人程度の割合とされています)。こうした発作を起こす子どもは約半数が再度発作を起こすことがありますが、5歳~6歳ごろになってくると発作は次第に治まってきます。

 

自然に出なくなってくる熱性けいれんですが、ジアゼパムという座薬型の予防薬があります。発熱時に用いることでけいれんの発作を起こさずに済みますので、不安な方はお医者さんに相談してみるといいでしょう。

 

発作が起きたら慌てずにそっと寝かせましょう

けいれんの発作が起きたときには慌てがちですが、強い刺激を与えたりせずにそっとしておくのが一番大事になってきます。心配のあまり揺さぶったり大声で名前を呼びかけたりするお母さんがいますが逆によくありません。また、舌を噛んだり窒息したりするのではないかと口にタオルや箸を入れるような方もいますがこれもかえって危険です。

 

発作を起こしたら子どもをあおむけにそっと寝かせ、吐いたときのために顔を横に向けてあげて着衣をゆるめます。そして5分ほど様子を見守ってください。たいていの場合は5分ほどの間に発作が治まります。通常の場合、熱性けいれんでは特に治療する必要はないのです。ただし、5分経ってもけいれんの発作が収まらないようなときには救急に連絡するか、病院に連れて行くようにしましょう。

 

なお、以下の8つの項目がすべて当てはまるような時は単純熱性けいれんとよばれる症状になりますので、さほど心配はいりません。もし当てはまらないものが1つでもあった場合には病院で経過を観察することになります。 

・出産後半年~4歳程度の時期に初めてけいれんが起きた。

・けいれんが起きた際、体温が38℃以上あった。

・およそ15分以内に自然と発作がおさまった。

・発作の起こり方が左右対称であった。

・発作後に意識障害を起こしていたり、麻痺があったりしない。

・1日に多くても2回ほどしか発作を起こさず、また1年間に多くても4回ほどしか起こさない。

・脳に問題があったり、発達に遅れがあったりしない。

・脳波に異常がない。

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しています。

先輩ママさん5万人調査!育児期(4ヶ月以上ベビー)に買ったものランキング

このページの先頭へ