facebook Twitter はてなブログ feedly

赤ちゃんのせいで眠れない!どうすればいいの!?

睡眠不足

赤ちゃんが生まれたばかりのころは大変です。赤ちゃんは昼も夜もなく頻繁におっぱいをほしがるので、お母さんが睡眠不足になってしまうことがしばしばです。こんな時にどうしたらいいか、ちょっと見ていきましょう。

 

いっそ赤ちゃんのサイクルに合わせてみよう

出産直後はお母さんの体は休養を欲しています。出産疲れが取れていないばかりか、体内でもホルモンの状態が大きく変わるなどするからです。

 

一方で、赤ちゃんは日がな一日寝てばかりいるわけではありません。数時間寝たかと思うと目を覚ましておっぱいをせがみ、お腹がいっぱいになると排泄をしてまた眠りにつく、というサイクルを繰り返します。

 

こんな状態の時に、赤ちゃんができる前と同じサイクルで生活しながらやっていたのでは、お母さんは睡眠不足になってしまいます。これでは休むに休めませんよね。

 

そんな時には、いっそのことお母さんも赤ちゃんの寝起きのサイクルに合わせて生活するようにするといいでしょう。赤ちゃんが眠るのに合わせてお母さんも眠り、赤ちゃんが起きておっぱいを欲しがったら起きるようにするのです。

 

最初のうちこそ2時間おき、3時間おきにせがまれるおっぱいですが、赤ちゃんが成長すればだんだんと間隔が開いていきますので、最初よりもだんだん負担が軽くなっていきます。

 

こうするときの問題は家事が手につかなくなってしまうことですが、そんなに長い間でもありませんからお父さんや家族、手助けをしてくれる人などに理解してもらって、サポートしてもらうようにするといいでしょう。

 

自分たちの生活こそ乱れていなかったか見直してみよう

初めての赤ちゃんが生まれておうちにやってくる前は、仕事や趣味など自分たちの都合に合わせて生活をしているわけですが、赤ちゃんができるとそういうわけにはいきません。生活のサイクルはどうしても赤ちゃん中心になりますので、時間が自由にならないとストレスをためる人もいらっしゃるかもしれません。

 

しかし、ちょっと見方を変えてみましょう。赤ちゃんができる前は、夜更かしをしたりしていなかったでしょうか。あるいはお休みの日はいつまでもぐずぐずと布団に入ったりはしていなかったでしょうか。赤ちゃんに合わせて生活のサイクルを変えるということは、見方を変えればそうした生活の乱れを見直せるということです。そんなふうに前向きに捉えてこの時期を乗り切っていきましょう。

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しています。

先輩ママさん5万人調査!育児期(4ヶ月以上ベビー)に買ったものランキング

このページの先頭へ