どこからが注意が必要かを知る!赤ちゃんが熱を出したら…
赤ちゃんの体の調子を知らせてくれる発熱。赤ちゃんの場合、発熱しているからといって必ず病気だとは限りません。問題のない発熱と、危険な発熱を見分けられるようになりましょう。
熱がある!? どうしたらいい?
もともと、赤ちゃんや子どもは大人よりも体温が高めです(大人の平熱よりも0.5℃ぐらい高めです)。また、大人よりも体温が変動しやすいという特徴もあります。運動や食事の後にたやすく上がってしまったりするのです。ですから、まずは普段からこまめに熱を測って平熱がどれぐらいなのかを知っておくことです。
そもそも人間がなぜ発熱するのかといえば、体の中に侵入してきたばい菌や病気などを撃退するために、免疫機構が体に熱を上げるようにさせるためです。つまり発熱は、体が病気を排除するために出しているのです。
従って、熱が高くなっていることそのものは別段悪いことではありません。高い熱が出ても脳に障がいが出るようなことは実はないのです。昔そんなふうに考えられていたこともありましたが、これは高熱を発するような病気にかかることで後遺症が残ったのを見て誤解したせいだとされています。
具体的には41℃程度までであれば、高い熱そのもののせいで障害が残るようなことはないのであまり神経質にならないことが大事です。子どもが熱を出すと大人よりも高く感じてしまうものですが、あわてて解熱剤を飲ませたとしても病気そのものが治るわけではありませんので、そのあたりを誤解しないことが大事になってきます。
基本的には、発熱があっても普段と同じように遊んでいたり、食欲が普通にあるようであれば大丈夫です。ただし、熱があるせいで辛いようであれば解熱剤で熱を下げると少し楽になります。この時に注意したいのは、必ず子ども用のお薬を飲ませることです。大人用の解熱剤と子ども用の解熱剤では成分などに違いがあることがあるためです。
なお、熱がある子どもの額や首などを氷などで冷やしても熱を下げることにはつながりません。子どもがいやがるようであれば避けるようにしましょう。
一方ですぐに病院に行った方がいいような発熱もあります。生後3ヶ月頃までの赤ちゃんに、何回熱を測っても38℃以上の高い熱が出ているような場合です。
この時期の赤ちゃんが熱を出すことはまずありません(まったくないわけではありません)。しかし、この時期の赤ちゃんが38℃以上の熱を出した場合には、中耳炎や尿路感染症、肺炎などの病気が疑われますからすぐに医師の診察を受けるようにしましょう。
また、けいれんが起きたり意識がはっきりしなかったり、苦しそうに呼吸しているといったような、重い症状が出ているような場合にもすぐに病院に連絡しましょう。
熱で体温が十分上がったときの対処法
赤ちゃんや子どもが熱を出した時にどうすればいいか見てみましょう。まず、手足が冷たかったり寒気がするというような場合は、まだ熱が上がりきっていません。この時点では毛布や布団をかけ、体を温めてあげる必要があります。
逆に手足が熱くなっていれば熱が上がりきっていますので、布団や毛布を少なくして熱がこもらないよう発散されるように調節してあげる必要があります。赤ちゃんは発汗による体温調節機能がまだ十分に発達していないため、暖かくしすぎるのもよくないのです。
先輩ママさん5万人調査!育児期(4ヶ月以上ベビー)に買ったものランキング
更新日:2019/11/29|公開日:2015/01/01|タグ:熱