facebook Twitter はてなブログ feedly

痛くない出産方法!

0011

無痛分娩をご存知ですか?
お産に痛みはつきものなのです。ですが、やはり痛いというのは辛いですし、できれば避けたいと思いますよね。

 

痛くない出産法:無痛分娩

麻酔を使用することで、この痛みを軽減させたお産の方法が、無痛分娩です。無痛分娩にはメリットもデメリットもありますし、どんな場合でも行える方法ともいえません。

 

では、どんな時に無痛分娩という手段をとることになるのかというと、お産の時の痛みが非常に不安に感じていたり、恐怖となっていたりする場合に用いられることが多いです。そのような人にとっては、無痛分娩にすることで、余計な緊張をなくし、お産が順調に進むということなのです。

 

無痛分娩は、アメリカやフランスなど、欧米諸国では一般的に行われている分娩法なのです。それに比べ、日本では、無痛分娩をしたという割合は、非常に低いものとなっているのだそうです。

 

その理由の一つには、無痛分娩をするには高い医療技術が必要なため、日本のどの産科でも行えるものではない、という事情があるのです。

 

また、出産に関するお国柄というものも関連がありそうです。
「おなかを痛めて産んだ子」などという言葉あるように、お産が痛いのは当たり前、みんなできているのだから大丈夫、という考え方が、日本にはあるようです。そんなことも、日本において無痛分娩が一般的ではない理由となっていると思われます。

 

さて、無痛分娩の方法ですが、あらかじめ無痛分娩にすると決めておいて用意する場合と、お産の経過を見て、途中で無痛分娩を取り入れることに決定する場合とがあります。

 

いずれにせよ知っておいた方が良いのは、無痛分娩を選択しても、全く痛みがないとは言えない、ということです。陣痛は普通に起こりますし、通常の出産に比べたら痛みが少なかったというくらいの感じ方の人もいます。

 

そのことを承知したうえで、無痛分娩について検討してみるのも良いでしょう。

 

無痛分娩で行われる3つの方法

出産の痛みを軽減するために、麻酔を用いて無痛分娩を行うことがあります。お産の痛みが少なくて済むのは良いけれど、麻酔というと注射のイメージがあり、ちょっと怖い…と思う方もいらっしゃるかもしれません。

 

実際は、無痛分娩の方法は注射だけでなく、いくつかの方法があります。
無痛分娩がどのような方法で行われているのか、代表的な3つの方法をご説明しましょう。

 

一つ目は、笑気ガスを吸うことによる無痛分娩です。

笑気ガスとは、無味無臭のガスである亜酸化窒素。この笑気ガスを、マウスピースやフェイスマスクを通じて吸い込むことで、痛みを軽減させます。

 

陣痛の波が来るな、と思った時に、笑気ガスを深く吸い込むようにするという方法で行われます。

 

二つ目は、局部麻酔を会陰部に注射するという方法。

お産の最初から行うのではなく、赤ちゃんが頭を出す直前に注射をします。

 

局部麻酔ですので、痛みがなくなるのは子宮口付近だけとなります。陣痛の痛みは普通にありますので、いきみ逃しは必要となります。また、ほんの部分的な麻酔ですので、赤ちゃんや母体に悪影響を与えるとは考えられていません。

 

三つ目は、硬膜外に局部麻酔を注射するというやり方です。

硬膜外というのは、脊椎を包んでいる硬膜の外に当たる、非常に狭い部位のことです。
ですので、注射を指すのは背中ということになります。

 

この方法では、手足のまひもなく、子宮の収縮にも影響を与えず、痛みのみをなくすことができます。麻酔が血液に入ると赤ちゃんへの影響が心配ですが、この方法では血液中には入り込まないため、赤ちゃんに与える影響はありません。

 

このように、無痛分娩と言ってもいろいろな方法がありますが、中でも一番よくとられている方法は、硬膜外への局部麻酔となっています。

 

無痛分娩の利点と欠点

痛くない無痛分娩ですが、でもちょっと待って!どんな方法であっても、利点と欠点があるはずです。その両方を理解したうえで、無痛分娩を選ぶかどうかを考えてみてもよいのでは?

ここでは、無痛分娩の利点と欠点を挙げてみたいと思います。

 

●利点

お産の時には痛みや緊張で、筋肉が硬く硬直しがちです。そうなると、産道も硬くなり、赤ちゃんが出づらくなることもあります。でも、無痛分娩では局所麻酔をかけるため、筋肉の無駄な緊張もなく、お産がスムーズに進みやすくなることが多いのです。

 

麻酔、と聞くと、赤ちゃんに悪影響を与えるのではと心配になると思いますが、無痛分娩で使われる麻酔は、赤ちゃんに影響を与える心配はほぼないと言われています。

 

また、局部麻酔ですので、手足も自由に動かせますし、もちろんお母さんの意識がなくなることもありません。ですから、麻酔にかかっていたら赤ちゃんの生まれるところを見られなかったり、初めての鳴き声を聞くことができなかったりするのでは、という心配も無用です。

 

最近では、子宮口がある程度開いてから麻酔を使用したり、麻酔の量は多くならないようにしたりと、痛みを軽減しつつ、自然な形でのお産になるよう工夫することも可能になってきています。

 

●欠点

いつ起こるかわからない、自然な陣痛の後に無痛分娩を行うには、高い医療技術と万全な体制が必要です。残念ながら、欧米に比べたら、日本はそのような状況にない病院が多いのです。

 

ですから、無痛分娩という手段をとるなら、促進剤を利用して計画的に陣痛を起こさせることになり、そこが無痛分娩の欠点であると言えるでしょう。

 

さらに、麻酔が効いていることによって、微弱陣痛が続き、いきみがきちんとできない場合もあります。そうなると、鉗子という器具で赤ちゃんの頭を挟んだり、大きなカップを赤ちゃんの頭に吸着させたりして引っ張り出すことになります。

 

無痛分娩の利点と欠点を理解したら、自分の望むお産はどのような形なのか、今一度考えてみてください。

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しています。

先輩ママさん5万人調査!臨月、出産期に産後に備えて買ったものランキング

このページの先頭へ