facebook Twitter はてなブログ feedly

「子育て」の記事一覧(11 / 17Page)

子どもにゲームを与える際に取り組みたい習慣

ゲームをする子ども

デパートなどへ行くと「ねぇ、お母さん、これ欲しい、買って!買って!」と、子どもがおねだり。おもちゃ売り場でよく見かける光景ですね。そんな中でも、テレビゲームやポータブルゲーム機などは子どもたちにとって欲しいものの中でも人気があり、子どもからおねだりされる機会は多いかと思います。

親御さんの中にも、されたことがある方もいるかもしれませんが、単純にゲームは楽しいものです。時間を忘れ、夢中になることもしばしば起きたりします。ゲームとの接し方について少し考えてみましょう。

[続きを読む]

きちんと睡眠をとれば子どもの脳は健やかに育つ

睡眠中の子ども

親であればだれでも、わが子の脳の発達に興味があることでしょう。脳の発達を促すために、幼いうちからいろいろな教育を施そうとする方も少なくありません。しかし、どんな教育もかなわないほど、脳の発達にとって大切なものをお忘れではないでしょうか。それは、睡眠です。睡眠が子どもの脳にとってどれほど重要な意味を持っているのか見ていきましょう。

[続きを読む]

元気な子どもにするために大きな声を出させよう!

大きな声を出す子ども

あなたのお子さんは、はきはきと大きな声で話せますか?「うちの子は家でも声が小さくて…もう少し堂々としてほしいわ」と思っている親御さんもいらっしゃるかもしれませんね。「声の大きさなんてあまり大きな問題ではないんじゃない?」とお考えの方もいらっしゃるかもしれません。でも実は、大きな声で話ができるというのは、子どもの可能性を広げるかもしれない、大事なことなのです。

[続きを読む]

我が子の話だけを聞いて判断してはダメ!

親子で会話

学校から帰ってきた子どもが、「○○ちゃんにひどいことを言われた…」などと話し始めたら、どんな親でも心配になり、相手の子どもに対して良い感情を持てなくなるでしょう。しかしちょっと待ってください。我が子の話だけを聞いてすべてを判断するのは危険です。では、こんな時はどのように話を聞いていったらよいのでしょう。

[続きを読む]

現代人の体にも起こっている栄養失調とは

栄養失調の子ども

世界には、栄養失調が深刻な問題となっている国があります。彼らは毎日の食べるものに困り、身体はやせ細っています。しかし、栄養失調の問題はよその国のこと、と思ってはいけません。日本でも栄養失調は起こっているのです。日本人は見た目には健康そうに見えても、体の中では栄養失調が起こり、様々な不調が生まれているのです。詳しく見ていきましょう。

[続きを読む]

子どもに小児慢性特定疾患がある場合の助成について

小児慢性特定疾患の助成

子どもが慢性疾患を患っていると健康に発育することが難しくなるばかりでなく、医療機関での治療が長期にわたりがちになるため、医療費が大きくなり家計に負担がかかることにもつながります。こうした慢性疾患のうち、特に国が指定したものに関して、医療費をサポートする制度があります。万一のために詳しく見ていきましょう。

[続きを読む]

強い倫理観を持てば道を踏み外すことはない!

倫理観

いわゆる「オカルト」的なものというのは、大人の世代よりも子どもたちが影響を受けがちです。世界には科学技術では説明できないような不可思議なものごとがある、人間には秘められた特別な能力が眠っている、といったような考え方に影響を受ける子どもはたくさんいます。そしてそうした考え方は巡り巡って、オウム真理教のようなカルト集団に行き着くことになる可能性も0ではありません。自分の子どもがこうした怪しげなものに引っかかってしまわないようにするにはどんなことに気をつければいいのでしょうか。

[続きを読む]

日本の食生活は豊かだと言えるか?

家族そろって食事

日本では、世界各国の料理を食べることができます。それはレストランだけの話ではありません。一般家庭の食卓にも、和食だけでなく、洋食、中華、イタリアンと、実に多国籍なメニューが日常的に並びます。そんな日本の食生活を指して、日本は豊かになったと言う人が多いですが、本当にそうなのでしょうか。ご一緒に考えていきましょう。

[続きを読む]

子どものスポーツに潜む危険とは

子どものスポーツ

子どもたち、特に中学生や高校生といった年代は本格的にスポーツに取り組み始める時期でもありますが、そうした中でスポーツをしたことにより怪我や障害を負ってしまうことが年々増加してきています。ここではそんな危険性について見ていきましょう。

[続きを読む]

欧米化した食生活を見直そう!

欧米化した食事

私たちの多くが、「良い食事」と考えるものは、戦後の日本に教えられた栄養教育が基本になっています。みんながそれを素直に受け入れ、頑張って続けてきた結果、日本人の栄養状態は良くなりましたが、忘れてはならないものを置いてきたようにも感じられます。それはどのようなことだと思いますか?

[続きを読む]

学校での様子を子どもから聞き出すマル秘テクニック

学校の授業風景

あなたのお子さんは、学校でのことをよく話しますか?親としては学校で起こったいろいろな話を聞きたいものですよね。しかし残念ながら、家に帰って学校でのことをあまり話さないというお子さんは、結構いるものなのです。親の見えないところでどんなことがあったのか、何もわからないと不安になりますよね。どうして彼らは、学校でのことをあまり話そうとしないのでしょうか。そして、そんな子どもからうまく話を聞きだす方法はあるのでしょうか。

[続きを読む]

男の子を育て上げるには夫婦円満が必須

夫婦円満

母親が子どもの時に兄や弟がいたようなケースではさほど問題ではないかもしれませんが、母親が子どもの時に一人っ子として育った、あるいは、姉妹のみの環境で育ったという人のもとに男の子が生まれたという場合、多々問題が起きることがあります。そうした問題についてチェックしていきましょう。

[続きを読む]

女の子は受容力を磨いて人生を豊かに

受容力のある女の子

受容力、という言葉があります。ものごとを受け容れる力のことを指す言葉ですが、女性と男性を比べると女性の方がこの受容力が高いと言われています。受容力が高い人は人生を豊かに送りやすくなりますが、それはなぜなのかチェックしてみましょう。

[続きを読む]

牛乳をたくさん飲んでいるのに骨の弱い現代っ子

牛乳を飲む子供

体に何か不調があるとき、私たちはすぐに「何の栄養が足りないのか」「何を多く食べれば改善するのか」と考えがちです。しかし、身体を健康に保つには、栄養を摂りさえすればよいということはないのです。最近の子どもの骨を例に見ていきましょう。

[続きを読む]

子どもの衛生観念をどう育てるか

衛生的

子どもは幼稚園や学校に行くようになると、風邪をはじめ、様々な病気をもらってきます。具合の悪い子どもを見ているのは、親としては辛いものです。ですから、生活習慣を整えて、病気に負けない強い体を作るとともに、感染予防に努めているという親御さんも多いことでしょう。感染予防は確かに必要です。しかし、行き過ぎた清潔志向はかえって人間の抵抗力を弱めるという考えもあります。子どもの衛生観念をどう育てていったらよいのか、考えてみたいと思います。

[続きを読む]

栄養素に振り回されないで!全ての食品に良さと悪さがある

栄養素

日本人の多くが、食事をとる際には、各種栄養素をバランスよくとるように気をつけるべきだということを知っています。各栄養素には、体にとって良い働きがあるのは確かに言えることです。しかし、その優れた栄養素だけをとっていれば、健康になれるのでしょうか?

[続きを読む]

子どもの責任感を育むために注意したいこと

責任感のある子供

最近では小さいころから習いごとをしている子どもが増えてきていますが、複数の習いごとをかけもちしたりして毎日ものすごく忙しい思いをしているような子どもがけっこういます。このようにしていくつもいくつも習いごとなどをすることで何か問題は生じないのでしょうか。

[続きを読む]

女の子なら感受性を大事にしてあげたい

お花に話しかける感受性豊かな女の子

女の子の赤ちゃんを授かった方に話を聞いてみると、子どもが女の子だと分かったときに、健康にすくすくと成長して欲しいというのは当然として、明るく可愛い子に育って欲しいと思ったという方が多いようです。この「可愛らしさ」というのは女性ならではの魅力かと思いますが、自分の子どもにそうした可愛らしさを身につけさせるためにはどうすればいいのでしょうか。

[続きを読む]

子育て中によくある悩みの具体的な解決法!

子育ての悩みにお手上げ

子育て中は、本当にいろいろな悩みに遭遇します。子どもがわがままばかり言う、何かというと大泣きして困る、食が細い、人見知りが激しくて親から離れられない…。毎日何かしらの悩みにつき合っているようなものです。これらは一見難題に思えますが、解決法は必ずあります。解決のための具体的なアイデアをご紹介しましょう。

[続きを読む]

左利きの子は左利きのままでよし!

左利きの子ども

あなたのお子さんは右利きですか?それとも左利きですか?左利きの人は、全人口の10パーセントほどだと言われています。左利きの子どもは右利きに直されていた時代もありました。しかし今は少し考え方が変わっているようです。つまり、左利きなら左利きのままでよしと考えられるようになってきたのです。一体それはなぜなのでしょうか。

[続きを読む]

このページの先頭へ